最高に楽しい家作りを体験しよう!

2011年12月01日

第二種電気工事士 発動!

katsuです。

昨日は自宅のバルコニー照明、勝手口照明の増設をしました。

もちろん、自分でですよ(笑)。

昨年、第二種電気工事士の資格をとって以来の初の工事になります。
 
 
バルコニー照明はセンサー式。サイディングに穴を開け、小屋裏にもぐり込んで電源線と繋げばOKなのでそんなに難しいことはありません。

が、勝手口照明が大変でした。


勝手口横の壁にスイッチを付けるので、壁に穴を開けそこから床下に線を落として電源とつなぐのですが、線を床下に落とすまでが一苦労。

床下点検口から勝手口までが約15m(自宅は細長いのです)、狭い床下を往復すること10数回。

投光器、延長コード等会社の道具が大活躍です(笑)。

それが終わると今度は照明取り付け位置のサイディングに穴を開け、そこからスイッチまで線を落とします。

が、これも横木に行く手を阻まれ、その部分の壁に穴を開け横木を切り欠き・・・

はあ・・・。


実際に配線して結線すること自体は一瞬です。

大変なのはその状況に持って行くまでなんです。


完成後に電気工事をするのがどんなに大変かがよくわかりました。

悪いことは言いません、新築の時にコンセントや照明を迷ったらやっておくことをお勧めします(笑)。

後からするのはコストが掛かりますよ。





同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事画像
工務店社長の工作
社長の工作1
未完成の家
ラ・マルターニャ
初対面と申込金と私
K住宅様、N様邸 気密測定
同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事
 工務店社長の工作 (2016-12-26 09:29)
 社長の工作1 (2016-08-18 09:26)
 未完成の家 (2015-09-14 09:28)
 ラ・マルターニャ (2014-10-09 18:02)
 初対面と申込金と私 (2014-05-27 16:20)
 K住宅様、N様邸 気密測定 (2014-05-01 16:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。