最高に楽しい家作りを体験しよう!

2009年05月10日

森林づくり活動安全講習会1

katsuです。


昨日は福岡県森林林業技術センターが主催する、森林づくり活動安全講習会に参加してきました。

これは、ボランティアとして森林の維持活動に参加するための講習会です。


現在、木材価格の下落で、収穫されず荒れ放題になっている山が増えているんだそうです。

森林づくり活動安全講習会1
(社)全国林業改良普及協会「森林づくりボランティア手帳」より

ご存知のように、高い価値の木=節の無いまっすぐな木、ですから、枝打ちや間伐は必要なのですが、その人件費が出ない状態です。

しかも、使える大きさになるのに約50年、その間、間伐などして最終的に残るのはたった約2割の木。

それで安くしか売れなかったら商売になるわけが無い。


でも、森林は大きな役割を持っています。

生態系の維持だとか、CO2の吸収、水の浄化、人への精神的効果、などなど。



で、僕らが出来ること。

まず、国産の木材を使います。しかもできるだけ近い所の木材。

第1弾は八女の杉です。


ただ、表面的に「環境に貢献」とか「CO2削減」とかのミーハーなことではなくて、木造住宅を手がける工務店として、木をもう一度見つめなおしてみたい。そんな感じです。


この講習会は、実践編が6月6日に北九州であります。
今度は山に入るみたいです。
もちろん僕も参加します。

ご興味がある方は下記までお問合せください。
まだ受付しているみたいです。

福岡県森林林業技術センター


同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事画像
工務店社長の工作
社長の工作1
未完成の家
ラ・マルターニャ
初対面と申込金と私
K住宅様、N様邸 気密測定
同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事
 工務店社長の工作 (2016-12-26 09:29)
 社長の工作1 (2016-08-18 09:26)
 未完成の家 (2015-09-14 09:28)
 ラ・マルターニャ (2014-10-09 18:02)
 初対面と申込金と私 (2014-05-27 16:20)
 K住宅様、N様邸 気密測定 (2014-05-01 16:58)

この記事へのコメント
母の実家(八女)も、杉を育てていました。
以前は、ウチが家を建てるときのために、
床柱に1本取っておく!
などと、言っていましたが、
最近は、木の話題は出なくなっています。
それだけ、現状はきびしいのでしょうね。
Posted by motomoto at 2009年05月10日 17:45
motoさん
資源はあっても、色々な事情で活用されていないことは多いですね。
本当にもったいない話です。
苦労せずに結果を求める(お金を稼ぐ)風潮が良くないですね。
苦労した人こそ報われるべきだと思います。
Posted by katsukatsu at 2009年05月11日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。