最高に楽しい家作りを体験しよう!

2008年11月17日

グッジョブ!

katsuです。


昨日、大野城のM様邸に行って来ました。

ニッチを作りたいと言うので(というよりも、僕らがニッチくらい自分で作りましょう!って煽るからかもしれないが)。

一昨日もキャプテンと作ったらしく、M様手際が良い。

グッジョブ!

グッジョブ!

折角なので奥様にも手ノコカットを。
グッジョブ!

手ノコ(ノコギリを手で挽く事)は意外ときついよ。

すぐ肩が痛くなるからね。

それでも奥様、切りきった。凄い根性だ!



ニッチが終わると、ご主人がどうしてもやりたいという、書斎壁のスリット(開口)作り。

そのスリットから吹抜けを通して、1階リビングが見えるという寸法だ。

そのスリットの大きさを決めるときに、縦長を1ヶ所にするか、2ヶ所にするか・・・と悩んでいるので、

「いっそこの間柱切ってでかいやつ作る?」との僕の提案に、

「??この柱切っていいとですかーー??」

「よかよか(笑)」

大工さんびっくりするやろなあ。

いきなり壁にでかい開口が出来上がってるなんて。

そうと決まれば、後は作業、作業。
グッジョブ!


僕は一切手を出しません。

だって、僕がしたらご主人が「自分でした」とは言えなくなっちゃうから。

僕はあーだこーだと段取りを組み、材料を用意し、ただ温かく見守るのみ(笑)。

でも、見てるのってストレス溜まりますよ。

自分がやりたい派ですから。



夕方暗くなったので、今日の作業は終了。

奥様の

「1日でたったこれだけ(しかできないの)?」


という言葉は厳しかったが(笑)、一般の人はこんなもんです。

それでもかなり良く出来た方ですよ。

M様、グッジョブ!


同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事画像
工務店社長の工作
社長の工作1
未完成の家
ラ・マルターニャ
初対面と申込金と私
K住宅様、N様邸 気密測定
同じカテゴリー(★社長-katsu(平林))の記事
 工務店社長の工作 (2016-12-26 09:29)
 社長の工作1 (2016-08-18 09:26)
 未完成の家 (2015-09-14 09:28)
 ラ・マルターニャ (2014-10-09 18:02)
 初対面と申込金と私 (2014-05-27 16:20)
 K住宅様、N様邸 気密測定 (2014-05-01 16:58)

この記事へのコメント
はじめまして(*^_^*)
お施主様と一緒に作ることができる家☆彡
なんてすてきなんでしょう!!
どんなおうちが出来上がるが楽しみですね!!
Posted by たくや at 2008年11月17日 22:18
おつかれまでした。
手際が悪くてすいません。あと、嫁の口も悪くてすいません。
さすがに、体が重いです。もともと重いけど・・・
木曜日の気密測定のあとにも、ニッチを作りたいと思うので、
ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
Posted by ふじわらのひでひら at 2008年11月17日 22:22
突然おじゃまします。

外断熱はニッチがたくさんとれるから
意匠を考慮したうえでできるだけ作ったほうがイイです(経験者談)。
雑誌で見たことあるけど、玄関、上がり框あたりにもスリッパを
かけられる場所(ニッチ)があれば便利だと思います。(経験者は後悔)

それから、風の通り道(雨の日にもある程度通風できるか)
夏場の遮光(軒、庇等)はかなり重要だと思いま~す。
Posted by たけえりふみなが at 2008年11月19日 13:20
現場に付いて朝一 (?_?)←こんな風になっちゃったb

違和感ありまくりでしたわ\(^o^)/

サプライズ・ジョブお疲れでごぢゃーッス(*´д`*)
Posted by トクピ♪ at 2008年11月20日 12:49
たくやさん
家づくり、楽しいですよー。
家づくりにはぜひ参加されてください。
誰の家でもない、自分達の家ですから。
家は永く可愛がってあげてくださいね。

ふじわらのひでひらさんことM様
お疲れ様でした!
やり始めると結構楽しいでしょ!
慣れてくると早く作れるようになりますよ。

たけえりふみながさん
もしかして弟さんですか?
違ってたらごめんなさい。
経験者のご意見、貴重ですねー。
住んでみないと判らないこともありますからねー。

トクピさん
大工さん直々のご登場、ありがとうございます(笑)。
いやあ、成り行きでそうなっちゃいました。
その後、色んな所にニッチが出現してると思います。
手間が増えるけど怒らないでねー(笑)。
Posted by katsukatsu at 2008年11月20日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。